1103 VSA・乗鞍東面

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

1103 VSA・乗鞍東面

参加者  益崎健二郎  大谷 尚史  三宅 良三  伊東 毅
       木邨 充宏   藤原 国生  中村 輝子  稲垣 忠男 

3月2日
 矢野口駅(7:00)=塩尻北IC=山形村イオン=乗鞍高原いがや・鈴蘭小屋=休暇村~VSA

恒例のTUSAC有志乗鞍雪の集い、前のVSA生活。今年は大谷の義弟の三宅氏が参加。山形村のスーパーイオンで合流、食料買出し、乗鞍のいがやでそば、鈴蘭小屋に寄って鍵を受け取り、休暇村から歩き。大量の食料で荷が重い、VSAが遠かった。雪の量は平年並みかと思ったが水源の沢は水面が出ていた。煙突の調子が悪く、タールが垂れてくる。夕食はゴーゴーのステーキ、大谷シェフの活躍が始まる。

3月3日
 VSA(8:00)~休暇村リフト(8:35)~リフト上(8:50)~トラバース2290m(10:45~11:00)~位ヶ原山荘(11:40~12:30)~大黒東尾根2540m(13:10~13:25)~位ヶ原山荘(13:40)~黒い沢中間(14:20)~かもしかゲレンデ(15:10~15:30)~VSA(15:55)

乗鞍東面では未開拓部分が少なくなったが、位ヶ原までの直線ルートとその上の大黒岳東尾根の探索に行ってみることにした。大谷は体調思わしくなく沈殿、益崎、三宅、伊東の3人。天気はまあまあだが上部稜線はガスっている。休暇村まで下りてリフト3本でゲレンデトップ、最初の急坂を登ってスキーコースをしばらく行ったところで右の林に入る。GPSで作ったルートに沿って登り気味のトラバース、最初はゆるやかなだったが振子沢の斜面に入ると傾斜がきつくなり、林間なのに風あたりが強いため雪がクラストしている。ずり落ちそうなところもあって、あまりいいルートではない。対岸に位の小屋が見えたところで振子沢を横切り、いったん小屋に入る。もう営業していて小屋番の六辻さんがお茶をご馳走してくれた。ついでに昼飯を食べてから目標の大黒東尾根に向かう。小屋の前のバス道を渡って取り付き、尾根と言えないような広いゆるやかな林間を登っていく。やがて木がまばらになり、樅の木も雪に埋まって樹林限界、この上は岳樺が散在するだけ。傾斜は相変わらずなるく、尾根らしくない。三宅氏はオフピステスキーの経験は豊かなようだが、滑るのが目的で山に登ることには関心がないようで、この辺の傾斜は物足りないらしい。木がなくなって風もあたり、ウインドクラスト気味になってきたところで、これ以上登っても快適な滑りを楽しめないと思ったのか、もう引き返したいという素振り。まだ登れば登れると思ったが、無理に引っ張っていくこともないと思ってここで引き返すことにした。GPSで2540m、あと200mちょっと、TUSACだけなら頂上まで行ったかも知れないが、この上は風も強く視界がないので登っても面白くない、またの機会にしておこう。下りはややなるいが快適、三宅氏はテレマークで颯爽と滑っていく。写真を撮ろうと思ったがバッテリーがダウンしてカメラが動かない。気温が低いところへもってきてカメラをザックの外のケースに入れておいたせいだろう。この日の写真は一枚もなしとなってしまった。位の小屋に声をかけて振子沢に入る。雪はパウダーではないがまずまず、冷泉の滝の下からスキーコースへ戻るルートを考えていたのだが、滝の下へ下りる斜面が急でルートがみつからない。あきらめて黒い沢を下りることにしたが、夏道を行けばよかったのに沢身に入ったら水が出ていたりして少々難儀させられた。さらにバス道に出てからゲレンデまでが長かった。スキーが滑らないからこのルートはお勧めできない。ゲレンデからは三本滝からのツアールートでVSAへ戻った。ゲレンデ~位ヶ原のルートは難しい、屋根板から入るのが最も楽かも知れないが、次は今回のルートのずっと下、リフト上からすぐ右に入るルートを探してみたい。夕食は今日もゴーゴーのスパゲティ、夜は満天の星。

3月4日
 VSA(10:30)~いがやコース入り口(10:50)~いがやゲレンデ(11:20)~いがや蕎麦=湯けむり館=休暇村~VSA

天気はいいが、三宅氏は今日帰るということなので、休暇村からいがやスキー場へのツアーコースに行ってみる。帰りは三宅氏の車に拾ってもらうことにして休暇村で別れ、大谷、益崎、伊東の3人。ゲレンデの下の道路を渡ったところが入り口、しっかり圧雪されたコースで傾斜はなるく立っているだけでいい。滑る楽しみはないが、のんびりしていつもと違うところに行くのもいい。30分でいがやゲレンデの上に出る。リフトは平日運休、誰もいない。ゲレンデの下から歩いていがや蕎麦、迎えの三宅氏も一緒にそばを食べていたら、内田さん、高井さん夫妻がやってきた。帰り、益崎のたっての希望で湯けむり館に寄ってひと風呂、さっぱりして休暇村に戻り、三宅氏と別れてVSAに帰った。今日からおてるさん、フジクニ、稲垣も合流、夕方遅くなって木邨も到着、全部で7人、にぎやかになった。

3月5日
 VSA(10:30)~休暇村=鈴蘭小屋~三本滝(13:30)~VSA(14:10~15:30)~鈴蘭小屋(16:00)

今日午後から雪の集いの行事があるので午前中に鈴蘭に下りる。内田さんたちと合流、向かいのメープルでカレーライス、昼前のバスで着いた藤本さん、会津さんも一緒になる。三本滝~VSAツアーは例年通り、スキーよりスノーシューの藤本さんたちの方が早い。天気がいいのでVSAでは大谷が椅子を外に並べて豚汁やココアのサービス。いいアイディアだった。みんなを送り出してから撤収、下りも荷物が多い。大谷の荷物が重すぎて危ないので途中で引き受けたが立って滑るのがやっとだった。宴会は24人、去年よりちょっとさびしくなった。3日間VSAで飲んだので胃がくたびれてしまい、今日はアルコール減量。料理が少なくて食べるものがなかった。

3月6日

起きたら腰がずっしり重い。昨日の宴会での班分けで大学尾根に行くことにしていたが、この調子では厳しいのでみなさんに話して中止にしてもらう。ゲレンデ~いがやツアーに参加した。他にスノーシュー班が一の瀬方面、若手グループが肩から頂上を目指したが悪天強風で断念など。ツアーは昼前に終わって、あとは風呂に入って帰る。新島々駅先の徳兵衛でそば、日曜で高速は込んでいた。